-
2025.09.30
Snowflake World Tour Tokyo 2025 参加レポート
著者:木谷 太祐はじめに 2025年9月11日、12日にSnowflake World Tour Tokyo 2025が品川にて開催されました。 最新技術の紹介から導入企業のデータ利活用事例など様々なセッ... -
2025.08.13
Google Cloud Next Tokyo ‘25 データ基盤関連講演レポート
著者:木谷 太祐Google Cloud Next Tokyo ‘25 データ基盤関連講演レポート 2025年8月5日(火)、6日(水)に東京国際展示場(ビッグサイト)で開催されたGoogle ... -
2025.06.26
模擬案件で学ぶデータ基盤構築入門:データモデリングステップ解説
著者:新関泰久模擬案件で学ぶデータ基盤構築入門:データモデリングステップ解説 はじめに 社内のデータ活用を推進するためには、必要なデータを使いやすい形で保存することが必要不可欠で... -
2025.05.29
dltを用いてSnowflakeに格納したデータをdbtで整形してみた
著者:大槻南央初めに 以前執筆したブログで、dltを用いてOpenWeatherMap APIからSnowflakeにデータを格納する方法を紹介しました。今回は、その続編として格納したデータをdbtを用いて整形す... -
2025.04.01
dltを用いてOpenWeatherMap APIからSnowflakeにデータを格納してみた
著者:大槻南央初めに 以前執筆したブログで、dltを用いてOpenWeatherMap APIからDuckDBにデータを格納する方法を紹介しました。今回は、その続編としてSnowflakeにデータを格納する方法を... -
2025.03.07
dltを用いてOpenWeatherMap APIからDuckDBにデータを格納してみた
著者:大槻南央初めに dltとはELTのExtractとLoadが可能なPythonライブラリで、CSVやJSONなどのファイルやREST API、SQLデータベースといった様々なデータソースから、Postgre... -