アスクル株式会社様
『データのビジュアル化の重要性に気づく』
Tableauデータドリブンワークショップレポート

『データのビジュアル化の重要性に気づく』
Tableauデータドリブンワークショップレポート

アスクル株式会社様


アスクル株式会社様向けに『データのビジュアル化の重要性』に気づくことを主題としたTableauデータドリブンワークショップを行いました。

ワークショップ参加の背景

アスクル株式会社様は今後、「業務効率化のためデータ分析・利活用のスキルアップをしていきたい」と考えており、Tableauを使用したデータに基づく分析を各事業部内でできるようになりたいという思いから、今回データドリブンワークショップにご参加頂きました。

講師の紹介

今回、講師は弊社データソリューション営業部・データサイエンティストの板東が務めました。
新卒でキーウォーカーに入社後、データサイエンティストとして、統計学や機械学習の知識を武器にデータ分析やTableauなどの導入活用支援を行っております。

【プロフィール】

株式会社キーウォーカー
データソリューション営業部
データサイエンティスト
板東 勇樹

筑波大学大学院システム情報工学研究科卒業後、データサイエンティストとして新卒でキーウォーカーに入社。
統計学や機械学習の知識を武器に自身も社内でTableauダッシュボードを作成する傍らTableau・ShtockData・データ分析などの導入活用支援を行う。

ワークショップのアジェンダ

当日のワークショップのアジェンダは以下の通りです。
ワークショップ全体で約2時間となっており、座学中心ではなく、エクササイズや実際のBIツール(Tableau)の画面を操作しながらデータの考察を行い、チームごとにその考察を発表するグループワークを含めた内容となっております。

アジェンダ
ビジュアル・アナリティクスとは?
何故、可視化を行わなければいけないのか?
エクササイズ
グループワーク①:実際にTableauを使ってデータから考察しよう
グループワーク②:グループワーク①で考察した内容を深堀しよう
グループワーク③:BIツールの意義を考えよう
データカルチャーとは?
グループワーク④:自分たちの業務を振り返って

■ 実際に当日使用した資料の一部を抜粋してご紹介いたします。

ワークショップで使用した資料の一例

人間が効率よく情報を処理するためにはビジュアル・アナリティクスが重要だということを数字で示しています

ワークショップの開催風景

当日の状況を紹介いたします。

グループワークを行っている様子①

グループワークを行っている様子②

グループワークを行っている様子③

参加者全ての方に「ビジュアル化の重要性を楽しく学べた」との嬉しいご意見をいただきました!

ワークショップ終了後に実施したアンケートでは、
「Tableauの使い方よりも、使う意義や使うとこんな効果があるという楽しさにフォーカスしてくださったため、とっつきにくさなく学べた。」
「各班それぞれのTableauを実際に動かしていた方々が、短時間で皆の意見を具現化して凄かった。」
「データの見せ方によって周囲の納得感や理解度が変わってくることを学べた。」
など嬉しい回答をたくさんいただきました。 このワークショップを通じて、楽しみながらデータのビジュアル化の重要性について理解を深めていただけたことを大変嬉しく思います。

まとめ

今回は「業務効率化のためデータ分析・利活用のスキルアップをしていきたい」という思いからまずは『データのビジュアル化の重要性に気づく』という目的で、ワークショップを実施させていただきました。
ワークショップ後のアンケートでは「ワークショップ後に普段使っているTableauテンプレートを見たら、ただのクロス集計ばかりで見づらく、今までこれでデータを見てたのかと衝撃を受けました。」という回答もあり、皆様にビジュアル化の重要性を実感していただき”業務効率化のためにもっとデータを利活用していきたい”というように思っていただくことができて喜ばしい限りです。
今後も皆様に満足度の高いワークショップを提供できるよう努めてまいります。

最後にTableauソリューションに関するお問い合わせ、また今回のようなTableauワークショップに関するお問い合わせは下記フォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ

ShtockData

お問い合わせフォーム

お問い合わせ項目を選択してください